- ホーム
- ボーガン・クロスボウ
- オプション品/備品/消耗品
- ボーガン,クロスボウのパーツ・その他
- PL社製 コッキングメカ 150A4用 (専用取付金具同梱済)




NEWSニュース
-
2024.10.18
【新商品】ゴムを装着する部分と指を掛けるリングのみ!?「リングタイプスリングショット」が入荷しています!
-
2024.09.27
【再入荷】リストロック部分のプラスチックパーツ「モールド ウェブ ブレス」が入荷しています!
-
2024.09.13
【新商品】CYスリングショット 平ゴムタイプに使用できる「CYスリングショット用替えゴム 平ゴムタイプ」が入荷しています!
-
2022.06.21
【お知らせ】クロスボウカテゴリの商品について、販売再開致しました!※ご購入には許可証(原本)が必要です
-
2022.03.15
【お知らせ】2022年3月15日より、クロスボウの所持が許可制になりました。すでにクロスボウを所持されている方は2022年9月14日までに住所地を管轄する警察署等で所持許可の申請をお願いいたします。
巻取り式により、通常のコッキングよりも楽に弦を引くことが可能です。
※当店販売のクロスボウに限ります
※製造ロットによっては、装着できない場合もございます
※製造ロットによっては、写真の色と異なることがございます
約105g(アダプター)
※重量には個体差がありますので目安としてください
ネジ
簡易説明書(取付に関することは除く)
※コッキングクローを固定するようなもの(アタッチメント)は付属しません
※クロスボウに取り付ける際に加工が必要になります(取付は自己責任にて行ってください)
※本体に貼られているロゴがかわる場合がございます(「PerfectLine」や「POE LANG」など)
※紐の交換する際に、六角レンチ(3mm)が必要になります。
コッキング紐より手間がかかりますが、引くときの重さが軽くなります。
取付アダプターを取り付ける際、クロスボウ本体に穴を開ける必要があります。
コッキングの途中でロックを解除するのは大変危険ですので、ご注意ください。
(常にロック状態で、本体レバーに触れるとロック解除)
巻取り式により、通常のコッキングよりも楽に弦を引くことが可能です。
※当店販売のクロスボウに限ります
※製造ロットによっては、装着できない場合もございます
※製造ロットによっては、写真の色と異なることがございます
約105g(アダプター)
※重量には個体差がありますので目安としてください
ネジ
簡易説明書(取付に関することは除く)
※コッキングクローを固定するようなもの(アタッチメント)は付属しません
※クロスボウに取り付ける際に加工が必要になります(取付は自己責任にて行ってください)
※本体に貼られているロゴがかわる場合がございます(「PerfectLine」や「POE LANG」など)
※紐の交換する際に、六角レンチ(3mm)が必要になります。
コッキング紐より手間がかかりますが、引くときの重さが軽くなります。
取付アダプターを取り付ける際、クロスボウ本体に穴を開ける必要があります。
コッキングの途中でロックを解除するのは大変危険ですので、ご注意ください。
(常にロック状態で、本体レバーに触れるとロック解除)