- ホーム
- ボーガン・クロスボウ
- ボーガン,クロスボウの威力で選ぶ
- 高威力クロスボウ
- EK-Archery社製 コンパウンドクロスボウ ACCELERATOR370+ 185ポンド 370FPS


NEWSニュース
-
2025.10.06
【新商品】「バーネットスリングショット 替えゴム スタンダードイエロー」が入荷しています
-
2025.09.18
【pickup】「素材が土で環境にも優しい!スリングショットの練習にもおすすめな 「陶土弾」
-
2025.09.12
【pickup】腹式呼吸で健康づくり、的に当たる爽快感も楽しめるスポーツ「吹き矢 WW-100A-40 40インチ」
-
2025.08.15
【新商品】「磁石付き スリングショット玉用 合皮ケース ブラウン」が入荷しています
-
2025.08.01
【pickup】折りたたみ式でコンパクトに持ち運びべるスリングショット「スリングショット リストロケット WING」
■スペック:
クイーバーやスコープ、ショルダーベルトなど付属品が豊富!
EK-アーチェリー社製フルサイズクロスボウの上位機種です。
ドローウェイト 185ポンド(約83.91kg)
初速 370FPS(約112.77m/秒)
※ドローウェイトとは、弦を引く重さです
■サイズ:
全長 約87~94cm
横幅 約45cm
マウント 約20mm
■カラー:
ブラック
■重量:
約3kg
※重量には個体差がありますので目安としてください
■特徴:
・コッキング紐が通る溝があり、コッキング紐を使用する際に便利!
・ストックの部分を位置を調整できる構造で、ユーザーが扱いやすい位置に調整可能!
・ボウユニットに発射時の衝撃を和らげるダンパーが複数装備!
■付属品:
カーボン矢20インチ 3本
3アロークイーバー
スコープ 4×32
ショルダーベルト
コッキング紐
弦ワックス
ゴーグル
ダンパー
※取扱説明書は英語になります(汎用的なもの)。
※矢のポイントが外れている場合があります。
※ダンパーはボウユニットに装着済みです。
■備考:
※組立が必要です(組立は自己責任にて行ってください)
※組立に自信のない方は「フルサイズクロスボウ組立サービス 追加送料」を一緒にご注文下さい
※数値は目安程度になります
※海外からの輸入のため、商品パッケージの状態があまりよくない場合がございます
※予告なく仕様や付属品内容などが変わる場合がございます
※商品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます
■コメント:
ACCELERATORの呼び方は「アクセラレーター」。
ACCELERATOR410+やACCELERATOR390+と違って、ストック部分などのデザインが大きく変わり、軽量化しています。
これから、クロスボウを始められる方は、ピストルクロスボウからご利用することをおすすめしております。基本がわかったうえで、フルサイズクロスボウへステップアップが一般的です。
■スペック:
クイーバーやスコープ、ショルダーベルトなど付属品が豊富!
EK-アーチェリー社製フルサイズクロスボウの上位機種です。
ドローウェイト 185ポンド(約83.91kg)
初速 370FPS(約112.77m/秒)
※ドローウェイトとは、弦を引く重さです
■サイズ:
全長 約87~94cm
横幅 約45cm
マウント 約20mm
■カラー:
ブラック
■重量:
約3kg
※重量には個体差がありますので目安としてください
■特徴:
・コッキング紐が通る溝があり、コッキング紐を使用する際に便利!
・ストックの部分を位置を調整できる構造で、ユーザーが扱いやすい位置に調整可能!
・ボウユニットに発射時の衝撃を和らげるダンパーが複数装備!
■付属品:
カーボン矢20インチ 3本
3アロークイーバー
スコープ 4×32
ショルダーベルト
コッキング紐
弦ワックス
ゴーグル
ダンパー
※取扱説明書は英語になります(汎用的なもの)。
※矢のポイントが外れている場合があります。
※ダンパーはボウユニットに装着済みです。
■備考:
※組立が必要です(組立は自己責任にて行ってください)
※組立に自信のない方は「フルサイズクロスボウ組立サービス 追加送料」を一緒にご注文下さい
※数値は目安程度になります
※海外からの輸入のため、商品パッケージの状態があまりよくない場合がございます
※予告なく仕様や付属品内容などが変わる場合がございます
※商品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます
■コメント:
ACCELERATORの呼び方は「アクセラレーター」。
ACCELERATOR410+やACCELERATOR390+と違って、ストック部分などのデザインが大きく変わり、軽量化しています。
これから、クロスボウを始められる方は、ピストルクロスボウからご利用することをおすすめしております。基本がわかったうえで、フルサイズクロスボウへステップアップが一般的です。