「ポンド数」タグアーカイブ

クロスボウ用替え弦の選び方

替え弦の選び方

当店では、クロスボウの弓に装着しているひも状の矢を押し出すための消耗品を「替え弦」と呼んでおります。
クロスボウで楽しんでいますと、必ずいつか「替え弦」を交換する必要がでてきます。
その際、どの替え弦を選べばいいのかをご案内いたします。
当店取り扱いのクロスボウに限っての選び方になりますので、予めご了承ください。

リカーブクロスボウ

リカーブクロスボウとは、弓に滑車がついていないタイプのクロスボウです。
4万円を切るクロスボウは、ドローウェイトのポンド数で、替え弦を選ぶことが多いです。
ドローウェイトは商品名に含まれています。
下記の対応表に記載のない機種は、「その他」をご覧ください。
例)PerfectLine社製 クロスボーWW-150A2 150ポンド アルミストック 210FPS
対応の替え弦は、「クロスボウ用 替え弦 130ポンド・150ポンド用」です。

対応表

替え弦 機種名
クロスボウ用 替え弦 ピストル 50ポンド用 ピストルクロスボウ 50ポンド全般
クロスボウ用 替え弦 ピストル 80ポンド用 ピストルクロスボウ 80ポンド全般
クロスボウ用 替え弦 強化弦 ピストル80ポンド用 ピストルクロスボウ 80ポンド全般
クロスボウ用 替え弦 60ポンド・120ポンド用 PerfectLine社製 クロスボー 120ポンド(全種)
クロスボウ用 替え弦 130ポンド・150ポンド用 PerfectLine社製 130ポンド クロスボー180折りたたみ(全種)
ManKung社製 クロスボウ160 130ポンド(全種)
ManKung社製 クロスボー150A1 150ポンド(全種)
PerfectLine社製 クロスボーWW-150A2 150ポンド(全種)
PerfectLine社製 ジャガークロスボウ 150ポンド(全種)
ManKung社製 クロスボー150A1H 150ポンド ハンドタイプ
ManKung社製 クロスボー200A1 150ポンド(全種)
ManKung社製 クロスボー200A2 150ポンド
クロスボウ用 替え弦 175ポンドジャガー用 EK-Archery社製 ジャガークロスボウ 175ポンド(全種)
PerfectLine社製 ジャガークロスボウ 175ポンド(全種)

コンパウンドクロスボウ

コンパウンドクロスボウは、弓に滑車が付いているクロスボウです。
リカーブクロスボウのように「ドローウェイトのポンド数から探せる替え弦」は下記の対応表に載っているクロスボウのみです。
下記の対応表に記載のない機種は、「その他」をご覧ください。

対応表

替え弦 機種名
クロスボウ用 替え弦 150ポンド コンパウンド用 PerfectLine社製 クロスボーWW-150A4 150ポンド(全種)
ManKung社製 クロスボー250A1 150ポンド スーパー250(全種)

その他

上記のリカーブクロスボウ、コンパウンドクロスボウの対応表に載っていないクロスボウについては、ドローウェイトのポンド数で探すのではなく、機種名や商品コードから探します。
バーネットやテンポイントのクロスボウ全般が該当します。また、ManKungやPerfectLine、EK-Archeryのクロスボウでも一部該当します。
例)EK-Archery社製クロスボウ デザートホーク 225ポンド 330FPS
対応の替え弦は、「クロスボウ用 替え弦 デザートホーク225用」です。

対応表

替え弦 機種名
クロスボウ用 替え弦 COBRA SYSTEM(R9,ADDER,RX)用 EK-Archery社製 COBRA SYSTEM R9 90ポンド 240FPS
EK-Archery社製 COBRA SYSTEM ADDER 130ポンド 270FPS
EK-Archery社製 COBRA SYSTEM RX 130ポンド 230FPS
バーネットクロスボウ用替え弦 【機種名】 バーネット社製クロスボウ全般が、機種(機種名)により替え弦が用意されている
テンポイントクロスボウ用 替え弦 【商品コード】 テンポイント社製クロスボウ全般が、機種(商品コード)により替え弦が用意されている

対応する替え弦が無い場合

当店でご購入いただいたクロスボウに限り、自社で替え弦をご用意できる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL:0978-38-7038

まとめ

バーネット社製のクロスボウは、機種名で対応する替え弦を探し、テンポイント社製のクロスボウは、商品コードで対応する替え弦を探せます。
ManKungやPerfectLine、EK-Archery社製のクロスボウに関しては、「ドローウェイトのポンド数」または「機種名」で探せます。
どの替え弦が対応しているのか、分からない場合は、当店にお問い合わせ下さいませ。当店で取り扱っている商品に限りますので予めご了承ください。

関連記事

クロスボウの替え弓を変更することでポンド数を変更できる?

ポンド数の変更は可能か?

150ポンドのリカーブクロスボウに、150ポンドよりも低い替え弓を装着することで
ポンド数を下げることができるかというお問い合わせがたまにございます。
替え弓イメージ
結論からいいますと、できません。
実は、120ポンド用、130ポンド用、150ポンド用の替え弓はすべて同じ替え弓になります。
クロスボウ本体の構造により、ポンド数がかわるようです。
つまり、クロスボウ本体を変えない限り、ポンド数はかわりません。

ポンド数を下げたいのであれば

素手で引くと重いので、「コッキング紐」をおすすめします。
コッキング紐を使用することで、素手で引くときは150ポンド(約68kg)のところ
半分の75ポンド(約34kg)になります。(※あくまで目安です)
フルサイズのクロスボウがピストルクロスボウのポンド数まで下がる様な感じです。
実際にコッキングしてみると、素手で引いたときとコッキング紐を使用して引いたときの差は歴然です。
数値上だと約34kgは重そうに感じますが、一般男性ですとほとんどの方が引けるかと思います。主に背筋力が必要になります。
クロスボウで長く遊ぶこと考えると、コッキング紐は必需品です。

■弦を軽く引く コッキング紐
※上の画像や商品名を押すと詳細ページへ移ります。

クロスボウカテゴリ

ドローウェイトのポンド数は、何kg(キログラム)?

クロスボウのドローウェイト(弦を引く重さ)はポンド表記がされています。
いったいどのくらいの重さがあるのか日本人にはなじみが薄いです。
クロスボウに使われているポンドをキログラムに換算してみました。
ご参考になさってください。
50ポンド → 約22.6kg

80ポンド → 約36.2kg

120ポンド → 約54.4kg

130ポンド → 約58.9kg

150ポンド → 約68kg

175ポンド → 約79.3kg

180ポンド → 約81.6kg

185ポンド → 約83.9kg

200ポンド → 約90.7kg

225ポンド → 約102.6kg

一般的によく出ている150ポンドでも約68kgの力で弦を引くことになります。
したがって成人男性でも引けない方がいらっしゃいます。
力に自信が無い方はコッキング紐をご使用ください。

クロスボウの矢の飛距離はどのくらい?

クロスボウをお持ちの方が、クロスボウを安全に楽しむためには射撃場所が必要ですが、ポンド数や機種によって矢の飛距離が違うため、撃つ場所によってある程度選ぶ機種が絞られてきます。

では、実際にクロスボウで的撃ちを楽しむ場合、どのくらいの広さが必要なのでしょうか。
そこで今回は、クロスボウの射程距離や矢の最大飛距離について記載します。

クロスボウの射程距離

同じポンド数のクロスボウであっても矢の初速(威力)は機種ごとに異なるので一概には言えませんが、参考までに的撃ちとして使用する際の有効射程距離(的を狙い、狙ったところに命中可能な最大飛距離)の目安は下記のようになります。

ピストルクロスボウ(50ポンド)

有効射程距離:約10~15m

ピストルクロスボウ(80ポンド)

有効射程距離:約15~20m

フルサイズリカーブクロスボウ(120ポンド)

有効射程距離:約20m~30m

フルサイズリカーブクロスボウ(150ポンド)

有効射程距離:約30~40m

コンパウンドクロスボウ(初速300フィート以上)

有効射程距離:約30m~50m
(40m以上の距離を狙う場合はスコープが必要な方が多いです)
※ポンド数は、コッキング時(弦を引く作業)にどれだけの力が必要かを重さで表した数字です。ポンド数が大きいほど、弦に蓄えられる張力が大きくなり、飛距離との相関があることから、便宜上、クロスボウの飛距離の目安としてポンド数で記載します。

クロスボウの最大飛距離

さて、クロスボウの有効射程距離がわかりましたので、その距離の射撃場があれば、安全に遊ぶことが出来るかといえばそうではありません。
なぜなら、単純に飛距離を出すために矢を斜め45°程度で撃った場合、クロスボウの矢はさらに遠くまで飛ぶからです。

無風状態・弦や弓の劣化は無いと想定・矢を斜め45°程度上に向けて撃った場合の最大飛距離の目安は下記のようになります。

ピストルクロスボウ(80ポンド)

最高飛距離:約100m弱

フルサイズクロスボウ(150ポンド)

最高飛距離:約200m強

コンパウンドクロスボウ(初速300フィート以上)

最高飛距離:約300m強

クロスボウの射撃場所で必要な広さは?

2022年3月15日に、銃刀法改正が施行されたことにより、標的射撃は、一定の基準を満たす限られた場所(以下、射撃場)でのみ行えるようになりました。
一定の基準を満たす限られた場所について、詳しくは警察庁HP【銃刀法施行規則のクロスボウ関係改正部分】(外部サイト)(PDF)の「第八十二条の四」及び「別表第二」をご確認ください。
※基準を満たさない場所での射撃等は絶対に行わないで下さい

最後に

海外ではクロスボウは狩猟等に使われることが多いため、射程距離が10mであっても強力な物が求められますが、日本では、標的射撃目的での使用のため、的までの飛距離が取れれば良く、実はそこまでの威力は必要なかったりします。
クロスボウを楽しむ際は、矢の最大飛距離と有効射程距離を参考に最初のクロスボウを選んでみてはどうでしょうか?
そのうち射撃場の確保ができたり、広い場所を安全に使用できるようになった時はそれに応じてグレードアップしていけば良いかもしれません。

注意

※クロスボウの矢の飛距離は、クロスボウに使用されている矢の長さや風向き、クロスボウの弓や弦の劣化状態により大きく異なりますので、目安や参考までにして下さい
※日本ではクロスボウやアーチェリーを使用しての狩猟(害獣駆除含む)は「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」によって禁止されています
※2022年3月15日に、銃刀法改正が施行されたことによりクロスボウの所持が許可制になりました。クロスボウを所持する方は住所地を管轄する都道府県公安委員会にて、所持許可証の取得をお願いします。

関連記事